テレワークス・バズPro 販売者: 株式会社story、大澤亮太 関連ワード: テレワークス+副業 やってみた、仕事内容、副業 知恵袋、求人 Click to rate this post! [Total: 0 Average: 0] ・ノックダウンオプションで5000円を1ヶ月間で8万円 ・SNSを利用して、1年間で5000万円を稼げました ・勝率69.12%のバイナリーオプションサインツール「ゼファー」 『テレワークス・バズPro』へのレビュー >やめた方がいいです。 >まず、「時給」というのは嘘です。「うまくいったら1時間の作業で1500円~2000円になるかも知れないよ」という程度のことで、実態は収入保証のない業務委託です。 >現実には1時間どころか10時間やっても100円にもならないこともあるでしょう。 >もっと問題なのは、その業務をやるための受講料を支払う契約をさせられるということです。 >それも1万円や2万円程度の話ではありません。数十万円という単位です。 >一度契約したら最後、もし途中でやめたいと思っても信販会社に対して完済するまで支払い続ける必要があります。 >つまり、簡単に言うと求人を騙った在宅ビジネスセミナーの勧誘であり、その受講料が目的だということです。 >最近、この種の話が多いので、十分に気を付けてください。 引用元:ヤフー知恵袋 匿名 2021年05月27日 09:22 冷静に考えればわかりますが 「3万円のお祝い金プレゼント」 「完全収入保証」 このような甘い文言をキャッチコピーにしてる案件に関わると 本来は増えるはずだった金は減ることになりますよ(笑) 私は数多くの情報商材買ってるので断言しますが 「100%」収入を保証してる案件に関わると ほぼ100%稼げません。 匿名 2021年04月26日 22:57 最終的にはバズproへ誘導されて 2万4800円を払って…と言われます 3万円の祝い金がでますが これも嘘だと思うし、 典型的な内職商法(?)だと思います 匿名 2021年03月01日 20:16 特商法の記載はめちゃめちゃだよね テレワークスは埼玉県、 バズProは東京都(笑) 「株式会社story」を調べてもねーし、 架空の会社だったりして(笑) 匿名 2020年10月30日 11:07 返信をキャンセルする。 名前 メールアドレス 5段階評価とコメントをお願いします。Click to rate this post! [Total: 0 Average: 0] コメントを書き込む 「スレッド」カテゴリーの関連記事 スマートタップ(副業) ふんわリッチ(副業) ワクジョイ(株式会社クリート) 5クリックハンター(鈴木絢市郎) プラチナターボFX2(石塚勝博) 48ホールディングスのクローバーコイン(ICO詐欺) ブロガーズ(桜子)
>やめた方がいいです。
>まず、「時給」というのは嘘です。「うまくいったら1時間の作業で1500円~2000円になるかも知れないよ」という程度のことで、実態は収入保証のない業務委託です。
>現実には1時間どころか10時間やっても100円にもならないこともあるでしょう。
>もっと問題なのは、その業務をやるための受講料を支払う契約をさせられるということです。
>それも1万円や2万円程度の話ではありません。数十万円という単位です。
>一度契約したら最後、もし途中でやめたいと思っても信販会社に対して完済するまで支払い続ける必要があります。
>つまり、簡単に言うと求人を騙った在宅ビジネスセミナーの勧誘であり、その受講料が目的だということです。
>最近、この種の話が多いので、十分に気を付けてください。
引用元:ヤフー知恵袋