山中武

詐欺案件

株式会社インター(ワイズ)副業の口コミは?大原哲男氏や斎藤敏雄氏は怪しい?

まずは結論からですが、株式会社ワイズ=株式会社インターは同じであり、詐欺企業。関わると金を搾取されて、まじ終わりですね。まじで、ワイズ、インター、大原哲男、斎藤敏雄…この名称を見たら逃げるが勝ちです。「30秒であなたあったネット副業を教えて...
詐欺案件

RFI投資詐欺はポンジスキーム!(出金停止になる前に対策を)

RFIは2023年ごろに突如として現れた怪しげな投資関連のウェブサイトです。このサイトには実績や会社情報、有名取引所との提携などが記載されていますが、これらの内容を徹底的に調査してみると、全く根拠がないことが判明します。虚偽まみれのRFI投...
詐欺案件

学生投資家である工藤旬(しゅん)とは?( バイナリーの評判は?)

昨今は投資に関する情報商材が増加傾向にありますが、実際に安全に稼げる可能性のある案件は一握りだったりします。広告では「不労所得をGET」「毎日5分のスマホ操作だけで〇〇万円」みたいなキャッチフレーズで参加募集をかけていますが、誇大広告が打ち...
詐欺案件

副業データベースは怪しいの?口コミでは安全ではありません

「副業データベース」は公式で「累計500件以上の案件」「国内最大級のデータベース」「スマホ一つで誰でも稼げる」このような感じで喧伝される副業紹介サービス。ネット上では利用を疑問視する声が多く聞かれます。要は糾弾されまくりです。私やそれ以外の...
詐欺案件

怪しい副業オピスクの口コミは?(オスピクの仕事内容は?)

副業案件を探していると登録無料でも結局後から費用がかかるものが多いです。今回紹介するオピスクはLPに堂々と「無料でスタートできる」と書かれているのですが、本当なんでしょうか。詐欺まがいの副業案件がゴロゴロ出てきている状況から、LPの内容だけ...
詐欺案件

BitAlpha AIをやってみた!(詐欺紛いの自動売買ツール)

BitAlpha AIという案件が入ってきたのでご紹介します。本件は結論から言って、一円も稼げないどころかユーザーが「投資」として支払った金額のすべてが運営の上層部に搾取されてしまうため、損害しか残らない危険な案件です。検証する前から本案件...
詐欺案件

スキマネタイズは詐欺案件?(1日5分の作業で30万円を稼げるの?)

「あなたにピッタリな稼げる副業を紹介します」と謳う副業案件は本当に沢山あります。ただ副業案件を検証していて稼げる副業に出会うことなんて極稀なので、なぜこういった業者が稼げる副業ばかりを揃えられるのか疑問でしかありません。スキマネタイズも副業...
詐欺案件

株式会社アンビシャス 副業の評判は?(LINEで簡単スマホ副業で1日5万円)

「初心者でも簡単!LINEで始めるスマホ副業」というキャッチフレーズが魅力的な、株式会社アンビシャスの案件について検証を進めていきます。「1日10分のスキマ副業に」との案内があるように、スマホでLINEをポチポチするだけで、初心者でも簡単に...
詐欺案件

スマキャンは怪しいの?(仮想通貨GROWは上場するの?)

仮想通貨投資が身近なものになってきていますが、仮想通貨に絡む詐欺や悪質な副業も増えてきています。投資系の悪質案件は参加してしまうと大金を失う可能性もあるので本当に注意が必要です。今回検証するスマキャンですが既に怪しいとの声が上がっている通り...
詐欺案件

ワクレボの悪事を糾弾する(鈴木正行の在宅中国貿易について)

ワクレボは物販や投資の高額スクールを運営していた会社です。ただ検索すると『悪事』といった印象最悪なサジェストが出てくる通り、集団訴訟への動きもあった要注意な会社でもあります。最近他社からワクレボの商材の焼きまわしが、リリースされたとの噂もあ...