アパレル在庫処分150円仕入れは詐欺?(マルチ商法という噂もあります)

株式会社リセールが提供する「アパレル在庫処分・古着150円仕入れ」は、一見魅力的な副業に見えますが、実際には詐欺まがいの情報商材である可能性が高いです。

古着150円仕入れの仕組み

この副業は、有名ブランドを含む古着を1着150円で仕入れ、フリマアプリなどで販売して利益を出すという物販系の副業です。転売初心者でも簡単に始められると謳っており、初心者向けのオークション販売サポートも行っているとのことです。

しかし、なぜこれほど安く仕入れられるのかという疑問が浮かびます。会社側の説明によると、リサイクルショップの閉店時やメーカーの在庫処分を一括購入しているため、安く提供できるとのことです。確かに、150円で古着を仕入れ、3,000円から5,000円で売れれば、送料や手数料を引いてもかなりの利益が出そうに見えます。

さらに、売れなかった商品は会社が買い取ってくれるとも説明されています。しかし、この買取条件の詳細は明らかにされておらず、実際には厳しい条件が付けられている可能性があります。例えば、ノーブランドの古着の場合、150円よりも低い価値のものもあるでしょう。そのような商品を150円で買い取るのは、会社にとって損失になるはずです。

怪しい点と高額な初期費用

古着150円仕入れには、いくつかの怪しい点があります。

1. 仕入れ方法の不透明さ:具体的な仕入れシステムの説明がありません。どのように商品を選ぶのか、どんなシステムになっているのかが不明確です。

2. 高額な初期費用:副業を始めるには20万円の初期費用が必要です。これは一般的な副業としては非常に高額です。

3. 不明瞭な返金条件:返金保証があると言いながら、実際には厳しい条件が設定されています。

4. セールストークの使用:電話での長時間のセールストークで契約を迫ります。

特に初期費用の20万円は非常に高額です。契約書には、
「利益は保証しない」
「返金するには最低7回×30,000円以上仕入れないといけない」
などの条件が記載されており、会社に有利な内容となっています。

また、仕入れ方法についても疑問が残ります。売れるブランドの服や人気の型であれば良いですが、知名度がなかったり、人気のない服だったら在庫を抱えて赤字になってしまう可能性も高いです。しかし、これらの詳細な情報が提供されていないのは非常に怪しい点です。

利用者の評判と口コミ

この副業で実際に稼げたという口コミは見つかりませんでした。一方で、否定的な評判は多数確認されています。

「詐欺まがいです。中原諒太 リセール でググったら暴露サイトたくさん出てきます。」
「詐欺なので入会してはいけません。」
「ここは絶対登録してはいけません。商品は送られてきますが、9割売れないゴミみたいな商品です!これ以上被害がでないことを祈ってます。私はここでの失敗をもとに、勉強し始めたので高い勉強代だと思うことにしています。」

多くの利用者が、高額な費用を支払ったにもかかわらず、ほとんど売れない商品ばかりで利益が出ないと報告しています。さらに、退会を申し込んでも残りの料金や違約金を払うまで退会できないなどのトラブルも報告されています。

これらの口コミから、この副業が実際には稼げないばかりか、多くの人に金銭的損失をもたらしている可能性が高いことがわかります。

運営会社の怪しさ

運営元の株式会社リセールは、過去に「株式会社トップバリュー」「株式会社アシスト」など、複数回社名を変更しています。これらの会社も評判が悪く、悪い口コミが絶えなかったとのことです。

このような頻繁な社名変更は、過去の悪評から逃れるための手段として使われることが多く、会社の信頼性を大きく損なう要因となります。信頼できる企業であれば、このような行動を取る必要はありません。

また、特定商取引法に基づく表記を確認しても、十分な情報が提供されていない可能性があります。これも、会社の信頼性を疑わせる要因の一つです。

マルチ商法との類似性

この古着150円仕入れビジネスは、マルチ商法(ネットワークビジネス)と類似した構造を持っている可能性があります。マルチ商法は、新規会員を勧誘することで利益を得る仕組みですが、この古着ビジネスも、新規会員を増やすことで会社が利益を得ている可能性があります。

マルチ商法の問題点は、組織の頂点にいる人が最も利益を得る一方で、下位の会員はほとんど利益を得られないか、むしろ損失を被ることが多い点です。この古着ビジネスも同様の構造を持っている可能性が高く、多くの参加者が損失を被っているという口コミはそれを裏付けています。

まとめ

以上の情報をまとめると、アパレル在庫処分・古着150円仕入れには以下の問題があります。

1. 仕入れの具体的なシステムが不明確
2. 稼げるビジネスではない可能性が高い
3. 利用者からの評判が非常に悪い
4. 運営元の株式会社リセールは社名を頻繁に変える悪質な会社の可能性がある
5. 高額な初期費用と不明瞭な返金条件
6. マルチ商法との類似性
7. 潜在的な法的問題

これらの理由から、この副業に手を出すことは非常にリスクが高いと言えます。高額な初期費用を支払っても、実際に利益を得られる可能性は低く、むしろ損失を被る可能性が高いでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました